
株式会社久留米クレーン工業
KURUME CRANE KOGYO Co.,ltd.





株式会社久留米クレーン工業のホームページへ ようこそ!
弊社は筑後地区を中心に、福岡県内及び周辺において、
建設作業・土木作業に携わっています。
お客様からの信頼を得るため、またお客様の安全と安心のため、
・ 経験豊かな人材の育成
・ 高度な技術の研鑽
・ 確実な安全作業の徹底
に日々努力してまいります。
新着情報

タダノ製 1000t ラフタークレーン導入!
令和6年 (2024年) 8月
コンパクトながら最大吊り上げ荷重とブーム長を両立し 、使い勝手が良いのが特徴です。
このコンパクトな車体で、狭い場所でも作業が可能であり、市街地などスペースが限られた場所でも活躍します!
また、クレーン操作中の不必要なエンジン回転数を抑制するエコモード1・2を搭載、CO2排出量の削減・燃料消費量の改善を実現し、環境負荷の低減にも貢献しています。
令和5年(2023年)5月 18日
久留米クレーン工業のYoutubeチャンネルの
掲載を始めました!
Youtube動画再生はこちらから!
【朝日新聞デジタル「活躍した炭鉱電車、万田坑に帰る 大牟田から荒尾へ トレーラー輸送鉄道チャンネル」(2023/1/13)】
※なお、動画は朝日デジタル様が掲載を終了した場合、この動画は見れなくなりますのでご了承下さい。
「炭鉱電車」万田坑への移設作業
令和5年(2023年)4月 9日
三井三池炭鉱の石炭運搬や通勤に活躍した「炭鉱電車」が、荒尾市に寄贈され、世界文化遺産である万田坑に設置されました。
この「炭鉱電車」の移動作業が令和5年1月13日に行われ、弊社クレーンが移設作業にあたりました。
朝日新聞社YouTube公式チャンネルにより、その動画が公開されていますのでその模様をご確認いただければと動画リンクを貼っております。
動画1分7秒~ 弊社の2台のラフタークレーンによる作業状況をご覧いただけます。
※動画リンクを貼るにあたり、朝日新聞デジタル様に承諾をいただいています。

タダノ製 最新機種 25tラフター G5 導入!
令和4年(2022年)1月 26日
福岡県内初の1号機納車となりました 。
・環境対応型新世代エンジン
・視認性に優れ、作業効率アップ
・作業と安全をサポートする充実の装備
安全と信頼のために

1.質の高いサービスを提供するため、
技術の向上と人材育成に努めています。
2.お客様の満足と信頼を得るため、
安全管理を徹底しています。
3.環境への配慮として、保有車両は
国交省基準値排気ガス対策車に対応。
業務内容


■ 建設工事・土木工事各種
あらゆる現場でのクレーン工事作業
■ 重量物据付
■ RC ■ PC
■ シートパイル
■ コンクリートパイル打設作業
■ その他、植木・庭石等の各種運搬/搬入作業、
一般家庭における重量物(ピアノ・大型家電品
等)の移設も承っています。
お気軽にお問合せ・ご相談ください!
久留米クレーン工業 Youtube配信動画
久留米クレーン工業の日記①50tのステッカー貼り


久留米クレーン工業の日記①50tのステッカー貼り

久留米クレーン工業の日記②一緒に楽しく働きませんか?ステッカー貼り
